Quantcast
Channel: 蒼穹の彼方にフルバンク!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 333

激安トルクレンチ 1

$
0
0
皆様、明けましておめでとうございます!

本年も精一杯の頑張りを持ってブログをアップしていきますので
どうぞよろしくお願いします。

雅@タッチ です。(∩°ω°)


Bandit1250Fの新年初走りは・・・
新年セールを狙って開店当日の2日になりはべりぬ


バンディット1250Fの今後に想定されるメンテナンスに「手持ちのデジタルトルクレンチ」では高トルク部に対応できなくなったため、トルクレンチを購入しにアストロプロダクツへ!
(  ̄∀ ̄)b グッ!


イメージ 1


ちなみに新年初のタンデム
一緒に工具を買いに行くことによって『工具は必要な物』であり『工具は安全の為に買って当たり前』と、シッカリ!最初に刷り込んでおく!
勿論、この後はOQ貯金(奥様貯金)を積み立てるべくタンデムで軽く都心をブラブラ



さて・・・バンディット1250Sのサービスマニュアルでは、アクスルシャフトの規定トルクが100ニュートンと高トルクになっている。
(;=ω=)

チョッチ昔のバイクや中型排気量バイク、1100刀やW650などはアクスルの規定トルクが80ニュートン位と手持ちの デジタルトルクレンチ で可能なのだが、流石に100ニュートンは・・・
(ノ△T)


前回やったフロントフォークのオイル交換でも、柄が短いのもあって大変だったが…なんとか85ニュートンまで締め、プラスで只のロングレンチ・ブレーカーバーにて増しで1~2ミリ締め込んだ。
だが・・・コレじゃトルクレンチを使っている意味が無い!



今後もフォークオイルの交換はするかもしれないだろうし? (°ω° )
なによりチェーン調整、今まではスズキワールドの無料サービスでお願いしていたが、コレからはバイク屋を当てにできなくなった状況もあり、チェーン調整も自前でやらなくてはならなくなったって事も有る。
むぅ...(=ω=)



と言うことで、今回の購入と、あいなった



なんでも?
新規投稿から記事を作成してアップすると日時指定投稿が出来るようになったようだとか
というわけで、うまくいけば次回の投稿は1/4の11時にアップされます!!
お楽しみに!!





大変に蛇足で、私事ではありますが・・・・・
年越しソバはゴン太のエビ天、新年は生まれて初めてのおせち料理+ローストビーフ
平日は最低一汁三菜、土曜日曜は焼きたてのスコーンに手作りのクリームやジャム、最近はガッチリ胃袋を掴まれつつあります。


イメージ 2



つづく・・・


Viewing all articles
Browse latest Browse all 333

Latest Images

Trending Articles

<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>